
目次(詳しくはそれぞれのタイトルをクリックして下さい)
狂犬病予防注射のご案内
当院にて実施しております。元気・食欲があって、下痢や吐き気が無ければいつでもOKです。
必ず、役所からのハガキをご持参下さい。
フィラリアの予防
蚊の発生の多い所(例:近くに竹藪や側溝、池などがある場所)にお住まいの方は4月中旬ごろからの予防をお薦めします。
ノミ・ダニの定期駆虫のおすすめ
4月ごろ~10月ごろまでの時期は、野外でノミ・ダニが大量に繁殖・発生します。
ノミ・ダニを放っておくとワンちゃん、ネコちゃんや飼い主様にも影響を与えるのでお気を付け下さい。
お口のケアー:歯石・歯肉炎は万病の元
当院では全身麻酔下で歯石取りを実施しています。(スケーリング)
口臭も無くなり、快適です・・・と評判です。30分くらいで終わります。(要予約)
熱中症(heat illness)・熱射病(heat stroke)
気温や湿度が極端に高いところに長時間いると、体熱の放散能が限界を超えて、神経系や循環系、細胞の機能が悪くなります。体温も40℃以上になることもあり、意識障害が起こり、ぐったりします。吐き気や下痢が出ることもあります。